ご挨拶

ご覧いただきありがとうございます。
ワークインライフ社労士事務所の福地と申します。
千葉県松戸市生まれ、2児の父です。
社会保険労務士業界は10年以上、様々なお客様にサービスを提供させていただいております。
事務所を千葉県流山市に構え、千葉県、東京都、茨城県、埼玉県を中心に活動をしております。
全国オンライン対応もしておりますのでお気軽にお問い合わせください。


会社は「経営者」と「労働者」、双方の関係で成り立っています。
しかし、労働者の立場だけでは見えないことも多いです。だからこそ、私は経営者としての視点を持つために開業しました。
実際に経営者になることで、企業運営のリアルな課題や意思決定の難しさを肌で感じ、社労士としての視野をさらに広げています。
これにより、より深く経営者の悩みに寄り添い、実践的なサポートが可能に。
成長し続ける社会保険労務士として、質の高いサービスを提供し続けます。
事業所の方針は、拡大よりもお客様への業務の質を高めていくことを最優先に考えております。
ご質問などは社会保険労務士が対応いたしますので、安心してご連絡ください。

ワークインライフの想い

  1. 人生の真ん中に「自分」を置く働き方
    「仕事だからしょうがない」「お金のために働かなければならない」
    そんな言葉を、自分に言い聞かせる日々から卒業しませんか?
    私たちは、「人生の満足度を上げるための仕事」という新しい価値観、「ワークインライフ」を大切にしています。
    人生と仕事を切り離すのではなく、仕事もまた人生の一部として楽しみ、誇りを持ち、社会保険労務士という専門職を通じて、誠実に社会と向き合っていく。そんな姿勢を貫いています。
    個人事業主となったことで、自分の人生の時間を俯瞰し、何にどれだけ時間をかけるべきかを見直しました。その結果、本当にやるべきことが見え、人生のすべてを犠牲にするのではなく、より良く生きる選択ができるようになったのです。
    「生活が充実すれば、仕事も充実する」反対に、「生活が落ち込めば、仕事にも影響が出る」
    だからこそ、社員一人ひとりが大切にするもの——家族、趣味、学び——それらが豊かであることが、結果として仕事の成果にもつながると私たちは信じています。
    人生をデザインするのは自分自身。
    自分が納得できる働き方を選ぶことで、お客様に対しても、より質の高いサービスを提供できるのです。生産性や効率化、悩みの解決を通じて、お客様の満足が私たちの喜びへとつながっていく。そんなポジティブな連鎖を生む働き方を、私たちは実践しています。
  2. 生涯、社会保険労務士宣言
    個人事業主となりましたので、定年は無くなりました。40代で一念発起しての挑戦。
    お客様のお悩みや不安を解消し、業務負担を減らすとともに、社会保険労務士の分野である社会保険、労働保険などについて「なるほど!ためになる!楽しい!」と思っていただくのもひとつの役割だと思います。お客様にわかりやすい資料、伝え方を高め、質の向上を生涯をかけて追求していきます。
    私ひとりだけでは成り立ちません。お客様、家族、友人、社会保険労務士会、その他士業、地域の皆様、ひとつ欠けても成り立ちません。皆様と共に歩んでまいります。
PAGE TOP